スタッフブログ
- 続編・我が家の暖房事情 #マツイノイエ no.58
WEB担当の平野です。
最近のお休みに、西原村にある「西原スタジオ」というケーキカフェに行きました!
チーズケーキが有名なお店でたくさん種類があり、どれも、とてもおいしそうだったのでかなり悩みました(笑)
悩んだ末に「濃いほうじ茶チーズケーキ」を食べました。
すごくおいしかったです…!
チーズケーキ好きの方、おすすめです。
別のケーキも食べたいので、また行きたいと思います(^^)/
さて、本題に入ります!
今回のテーマは、【続編・我が家の暖房事情】です。
前回のブログでも暖房事情について書いていますので、合わせてご覧いただけますとうれしいです。
今回は主に「床下エアコン」についての内容です。
床下エアコンは、名前の通り、床下にエアコンをつける仕組みのことです。
基礎内に充満した暖気が、1Fの各所に設けられたガラリから上がってきて、底冷えがしないのはもちろん、部屋の中をやんわりと温めてくれます。
初めて床下エアコンをつけた時は、暖気が上がってきて部屋が暖かくなるまでに少し時間がかかりました。
そのため、11月の寒波の後からは、基本24時間つけっぱなしです。
その日の気温に合わせて、設定温度を20~25℃で調整しながら過ごしています。
空間を仕切ると暖まりやすいので、我が家の場合は気温が低めの時でも、玄関土間や和室を建具や襖で仕切るとLDKが暖まりやすくなります。
1月になり、寒い日には補助的に1時間くらい普通のエアコン(暖房)をつける日もあります。
ですが、基本的には床下エアコン1台で過ごしています。
(※現状2Fは使用していません。2Fの洋室を使用する場合などは、別途エアコンを使用すると思います。)
注意点として、エアコンの暖気があまり届かない部屋もあります。
エアコンから1番離れた寝室です。
夫婦で話して、原因と考えられることは…
- エアコンから離れているから暖気が届きにくい
- 基礎の形状で暖気が遮られて届きにくい
この2つです。
ただ、想定していたことだったのと、寝るだけの部屋なので特に不満ということはありません。
通常のエアコンも付けているので、あまり寒い時は使用しようと思います!
床下エアコンを検討されている方には、リアルな声ということでご参考になれば幸いです。
最後に、「床下エアコンの“メリット”と“デメリット”」について。
■メリット
- 底冷えしないこと
- 暖房の風を直接浴びないこと
■デメリット
- 設置費用が掛かること(エアコン代ほか)
費用が掛かったとしても「採用して良かった」と私たちは感じていますが、住まいづくりの優先順位はご家族ごとに異なります。
気になる方は、ぜひ体感してご検討いただければと思います!
▼床下エアコンのあるモデルハウス(熊日RKK住宅展)
https://www.shinsan.com/modelhouse/details_2.html
次回は、本日写真で登場した我が家のこだわりポイントの1つ、【造作建具】についてご紹介します!
また、ご覧いただけたらうれしいです(*^^*)
これまでの住まいづくりの道のりは、前回までのブログでご紹介しています!
↓
https://www.shinsan.com/blog/?tag=13
\ "マツイノイエInstagram"では…! /
リアルタイムで我が家の住まいづくりや暮らしについてご紹介しています!
よろしければ覗いてみてください。
▼インスタURL
https://www.instagram.com/matsuinoie/
WEB担当 平野 佳菜子