スタッフブログ
-
2024.5.14
「春の合志展示場の植栽の様子」植栽にまつわる話 番外編
こんにちは!KKT合志総合住宅展示場の米田です。 私のブログでは、毎回おすすめの植栽についてご紹介しております。これまではアオダモやブルーベリー、ハクサンボク、アズキナシ、ソヨゴ、ノムラモミジ、ムラサキシキブについてご紹介させていただきました!気になる方は、ぜひ覗いてみてください^^▼前回までのブログはこちらhttps://www.shinsan.com/blog/?staff=71 さて、最近はすっかり暖かくなり、展示場の様々な植栽たちがみるみる彩り鮮やかになってきました^^そこで今回は、春の合志展示場の植栽の様子をお届けしたいと思います! まずは、以前こちらのブログでもご紹介させていただきましたブルーベリーです!3月の上旬に新芽をつけました。 4月の中旬頃に綺麗な白い花をつけました。つぼ型の形状が特徴的で愛くるしいです^^ 4月下旬には咲いていた花びらが落ち、実がなりました!まだまだ小ぶりですが、実を収穫できる日が待ち遠しいです^^ 次に、こちらも以前ご紹介しましたハクサンボクです!ハクサンボクは常緑樹のため、冬の間も葉っぱを落としませんでした。4月の中旬になると、白い花を咲かせました。お椀型で、小さな花束のような花でとても綺麗でした^^ 以上、KKT合志総合住宅展示場の植栽たちの様子でした!四季の移ろいや時間の経過を感じられる、植栽の魅力を改めて感じる春になりました。 今後も引き続き、おすすめの植栽をご紹介して参りますので、乞うご期待です! 新産住拓には社内に外構工事(エクステリア)を担当する部署があり、住まいと外構を一緒に計画することができます!モデルハウスも外構工事を行なっていて、それぞれ植栽もありますので、ぜひお住まいと合わせてお庭もご参考にしていただけたらと思います!▼モデルハウス情報はこちらhttps://www.shinsan.com/modelhouse/ KKT合志総合住宅展示場 米田 健次郎
詳細を見る -
2024.3.7
「植林体験」植栽にまつわる話 番外編
こんにちは!KKT合志総合住宅展示場の米田です。 私のブログでは、おすすめの植栽についてご紹介しております。これまではアオダモやブルーベリー、ハクサンボク、アズキナシ、ソヨゴ、ノムラモミジ、ムラサキシキブについて、ご紹介させていただきました!気になる方は、ぜひ覗いてみてください^^▼前回までのブログはこちらhttps://www.shinsan.com/blog/?staff=71 さて、突然ですが今回は番外編です! 先日、会社の取り組みの一環で、植林体験に行って参りました!とても貴重な体験ができましたので、この感動が少しでも伝わればと思っております^^ 植栽にまつわるかは疑問ですが、、、(汗) 今回は、人吉市鹿目町にある自社所有の山で植林を行いました!車を停めて10分ほど山道を歩き、植林現場に到着しました。鍬で土を掘り起こし、苗木を植えるという作業を1人につき5本ほど行いました。 植える苗木は、1mにも満たない程の大きさで、これが本当にあの立派な杉の木になるのかと疑問に思うほど可愛らしいものでした^^ 50年後の姿を想像しながら植えていると、自然と1本1本に愛着が湧き、いつの間にかカメラロールが植えた杉の苗木でいっぱいになっていました(笑) 樹齢50年を超えるような木を、住まいに使える環境があることは当たり前じゃないんだなと、木の住まいの価値を改めて考え直すきっかけとなりました。植林をする前より、木の住まいへの想いがぐっと深まった気がします。 新産住拓では、地元の木をふんだんに使った住まいをお届けしております!ぜひ、木の住まいの心地よさを展示場で体感してみてください!▼モデルハウス情報はこちらhttps://www.shinsan.com/modelhouse/ KKT合志総合住宅展示場 米田 健次郎
詳細を見る -
2024.1.18
「ムラサキシキブ」植栽にまつわる話 VOL.7
こんにちは!KKT合志総合住宅展示場の米田です。 私のブログでは、おすすめの植栽についてご紹介しております。これまではアオダモやブルーベリー、ハクサンボク、アズキナシ、ソヨゴ、ノムラモミジについてご紹介させていただきました!気になる方は、ぜひ覗いてみてください^^▼前回までのブログはこちらhttps://www.shinsan.com/blog/?staff=71 さて、7回目になる今回ご紹介する木は、"ムラサキシキブ"です!日本人なら誰もが耳にしたことがあるであろう名前ですが、実はこの名前を持つ木があるんです。名前だけでなく、個性が光る魅力あふれる木ですので、ぜひご一読いただけるとうれしいです^ 〇紫色の実ムラサキシキブの最大の特徴は、その美しい実です!秋になると枝いっぱいに豊かな紫色の実をつけ、インパクトのある鮮やかな色どりを与えてくれます。周囲の緑とのコントラストを際立たせて、外観をより引き立ててくれるること間違いありません^^ 〇四季折々の変化ムラサキシキブは、四季折々姿を変え楽しませてくれます。春には新緑、夏にはピンクの小さな花、秋には紫の実と紅葉した葉と、1年を通して楽しませてくれます^^ 〇育てやすさこのように特徴的な木ですが、実は日本古来から自生しています!日本の環境にも適しており比較的育てやすいです^^ 今回は、ムラサキシキブの木をご紹介させていただきました。外構計画の1つの参考にしていただけましたら幸いです^^ 新産住拓には社内に外構工事(エクステリア)を担当する部署があり、住まいと外構を一緒に計画することができます! モデルハウスもそれぞれに外構工事を行なっていて、それぞれ植栽もありますので、ぜひ、お住まいと合わせてお庭もご参考にしていただけたらと思います!▼モデルハウス情報はこちらhttps://www.shinsan.com/modelhouse/ KKT合志総合住宅展示場 米田 健次郎
詳細を見る -
2023.6.27
「ノムラモミジ」植栽にまつわる話 VOL.6
こんにちは!KAB総合住宅展示場の米田です。 私のブログでは、おすすめの植栽についてご紹介しております。 これまではアオダモやブルーベリー、ハクサンボク、アズキナシ、ソヨゴについてご紹介させていただきました!気になる方は、ぜひ覗いてみてください^^▼前回までのブログはこちらからhttps://www.shinsan.com/blog/?staff=71 さて、第6回目になる今回ご紹介する木は、"ノムラモミジ"です! モミジは知らない方はいないと言っていいほどの、日本でも代表的な樹木の1つですよね。今回ご紹介するノムラモミジもその一種ですが、珍しい特徴を持っている樹木ですので、ご一読いただけると、うれしいです^^ 〇赤色の葉モミジと言えば、紅葉する樹木の代表ですよね。シーズンになると、きれいに紅葉するモミジの姿が好きな方も多いのではないでしょうか。しかし、驚くことにこのノムラモミジは、新芽から紅葉しています!新芽から落葉まで濃い赤色の葉をつける、という品種なんですね^^(※地域によって夏場に葉が緑がかることもあります。)紅葉した姿のモミジが好きな方にはオススメです。 〇名前の由来ノムラモミジの名前の由来は、その葉の色からきています。漢字にすると、「濃紫モミジ」。赤色の葉をつけるところから、この名前が付けられたようです。現在は野村モミジと書かれることも多いですが、もともとは葉の色を元につけられていたんですね^^ ○秋は注意?秋が深まり、紅葉シーズンになるともともとの赤い葉は色濃く変化していき、最終的には黒に近い赤色になります。その姿も一興ですが、新芽のころと比べると美しさは劣ると言われています。紅葉シーズンの美しさを楽しみたい方には、代表的なイロハモミジなどを採用されるとよいかと思います^^ 今回は、ノムラモミジをご紹介させていただきました。ぜひ、外構計画の1つの参考にしていただけましたら幸いです^^ 新産住拓には社内に外構工事(エクステリア)を担当する部署があり、住まいと外構を一緒に計画することができます!モデルハウスもそれぞれに外構工事を行なっていて、それぞれ植栽もありますので、ぜひお住まいと合わせてお庭もご参考にしていただけたらと思います!▼モデルハウス情報はこちらhttps://www.shinsan.com/modelhouse/ KAB総合住宅展示場 米田 健次郎
詳細を見る -
2023.4.9
「ソヨゴ」植栽にまつわる話 VOL.5
こんにちは!KAB総合住宅展示場の米田です。 私のブログでは、おすすめの植栽についてご紹介しております。これまではアオダモやブルーベリー、ハクサンボク、アズキナシについてご紹介させていただきましたので、気になる方は、ぜひ覗いてみてください^^▼前回のブログはこちら https://www.shinsan.com/blog/details_560.html さて、第5回目に紹介する木は「ソヨゴ」です!庭木に向いている特徴が多く、植栽としてとても人気の高い樹木です! 今回はそんなソヨゴの魅力・特徴をお伝えしていきます^^ 〇成長の緩やかさソヨゴの木は成長が緩やかで、樹形を崩しにくいです。剪定をする頻度も少なく済むため、こまめな手入れが苦手な方にはありがたいですね^^ 〇密度の高い葉ソヨゴは常緑樹のため、冬でも葉を落としません。そして1枚1枚の葉の密度が高く、比較的密集して葉をつけるため、存在感も強いです。そのため、隣地や道路との目隠しとしてもピッタリです^^ ○赤い実がなる秋が深まり、紅葉が始まる10月〜11月頃になると、さくらんぼ状の赤い実をつけます!残念ながら食用にはできませんが、見るだけでも癒される可愛らしい見た目をしています^^ 今回は、ソヨゴの木をご紹介させていただきました。ぜひ外構計画の1つの参考にしていただけましたら幸いです^^ 新産住拓には、社内に外構工事(エクステリア)を担当する部署があり、住まいと外構を一緒に計画することができます!モデルハウスもそれぞれに外構工事を行なっていて、それぞれ植栽もありますので、ぜひお住まいと合わせて、お庭もご参考にしていただけたらと思います!▼モデルハウス情報はこちらhttps://www.shinsan.com/modelhouse/ KAB総合住宅展示場 米田 健次郎
詳細を見る -
2023.3.28
「アズキナシ」植栽にまつわる話 VOL.4
こんにちは!KAB総合住宅展示場の米田です。 私のブログでは、おすすめの植栽についてご紹介しております。これまでは「アオダモ」や「ブルーベリー」、「ハクサンボク」についてご紹介させていただきましたので、気になる方は、ぜひ覗いてみてください^^▼前回のブログはこちらhttps://www.shinsan.com/blog/details_543.html さて、第4回目の今回、ご紹介する木は、「アズキナシ」です!木にも関わらず「アズキ」の名がつくこの樹木は、植栽としてはそこまでメジャーではないものの、庭木に向いている特徴がいくつもあり、とてもオススメです! 実際に新産住拓のモデルハウスでも採用している樹木でもあります。今回はそんなアズキナシの魅力・特徴をお伝えしていきます^^ 〇アズキナシの由来まずは特徴的なこの名前ですが、「小豆」のサイズ感の「梨」のような果実を付けることから、アズキナシという名前が付いたそうです。 9月~11月頃に鮮やかな赤色の実をつけ、その果実は冬になり、葉が落ちた後も残り続けるため長い間実がついた姿を楽しむことができます! 〇四季を楽しめる実だけでなく、5~6月になると花柄で綺麗な白い花をつけます。また、秋には紅葉し、冬に葉を落とします。四季折々の姿を見せてくれるので、緑を通して四季を感じられる楽しみもあります! ○手入れが楽アズキナシの幹は、空に向かってまっすぐ伸びる傾向にあり、綺麗な形を保ちやすいです!また、苗がある程度成長すると、水やりも必要なくなります。「緑は欲しいけど水やりが苦手」という方にもオススメです^^ 今回は、アズキナシの木をご紹介させていただきました。ぜひ、外構計画の1つの参考にしていただけましたら幸いです^^ 新産住拓には、社内に外構工事(エクステリア)を担当する部署があり、住まいと外構を一緒に計画することができます!モデルハウスもそれぞれに外構工事を行なっていて、それぞれ植栽もありますので、ぜひお住まいと合わせて、お庭もご参考にしていただけたらと思います!▼モデルハウス情報はこちらhttps://www.shinsan.com/modelhouse/ KAB総合住宅展示場 米田 健次郎
詳細を見る -
2023.2.6
「ハクサンボク」植栽にまつわる話 VOL.3
こんにちは!KAB総合住宅展示場の米田です。 私のブログでは、おすすめの植栽についてご紹介しております。これまではアオダモやブルーベリーの木についてご紹介させていただきましたので、気になる方はぜひ覗いてみてください^^▼前回のブログはこちらhttps://www.shinsan.com/blog/details_519.html さて、第3回目になる今回ご紹介する木は、"ハクサンボク"です!名前はあまり聞き慣れないかもしれませんが、庭木に向いている特徴がいくつもあることからお庭の提案の際や、新産住拓の展示場でも取り入れる機会が多い植栽です。 今回は、そんなハクサンボクの魅力・特徴をお伝えしていきます^^ ○四季を感じられるハクサンボクは春になると白い花をつけ、花が役目を終えると赤い実をつけます。そして晩秋から冬になると紅葉します。このように四季折々の姿を見せてくれるため、季節の移ろいを感じさせてくれます! ○大きな葉ハクサンボクの葉や花は、5cm~15cmほどの大柄な葉を付けます。幅が広くツヤツヤと光沢があるため、とてもかわいらしい見た目をしています。また、ハクサンボクは常緑樹の仲間のため、冬でも緑の葉を残してくれるのも魅力の1つです! ○鳥の訪れ 特徴的な赤い実は、鳥の訪れを誘います。家でゆっくりくつろいでいる時に、庭先で鳥に出会えるとちょっと嬉しい気分になれますね^^ハクサンボクを植えた住宅展示場でも、時期になると頻繁にヒヨドリが遊びに来てくれていました! ○注意点ハクサンボクの葉や、枯れて乾燥すると独特な臭いを発します。枯れないように、環境にあった場所で適切に育てるようにしましょう。 今回は、ハクサンボクの木をご紹介させていただきました。外構計画の1つの参考にしていただけましたら幸いです^^ 新産住拓には社内に外構工事(エクステリア)を担当する部署があり、住まいと外構を一緒に計画することができます!モデルハウスも外構工事を行なっていて、それぞれのモデルハウスの雰囲気に合わせた植栽がありますので、ぜひお住まいと合わせてお庭もご参考にしていただけたらと思います!▼モデルハウス情報はこちらhttps://www.shinsan.com/modelhouse/ KAB総合住宅展示場 米田 健次郎
詳細を見る -
2022.12.13
「アオダモ」植栽にまつわる話 VOL.2
こんにちは!KAB総合住宅展示場の米田です。 私のブログでは、おすすめの植栽についてご紹介しております。前回は、ブルーベリーの木についてご紹介させていただきましたので、気になる方は、ぜひ覗いてみてください^^▼前回のブログはこちらhttps://www.shinsan.com/blog/details_504.html さて、第2回目になる今回ご紹介する木は、"アオダモ"です!野球のバットで使われることで有名な木ですが、近年、植栽計画でもとても人気の高い木です! なぜ人気が高いのか、その魅力・特徴をお伝えしていきます^^ 分類:落葉中高木科目:モクセイ科属名:モクセイ属原産地:日本、朝鮮半島開花期:4~5月 ○細い幹高さは最大で15mほどにもなる樹ですが、幹はとても細く、見た目がスタイリッシュです。そのため、主張しすぎず外観をすっきりした印象にしてくれます! 主観ですが、アオダモが植えてある住まいは、それだけでおしゃれに見える気がします(笑) ○維持管理成長がゆっくりで、病害虫も少ないため維持管理が楽です。時期になると毛虫がびっしり、、なんてことも気にしなくて大丈夫です^^ ○四季を感じられる4~5月頃に花をつけ、秋には紅葉し、早めに葉が落ちるのも特徴ですが、アオダモのかっこいい枝が、冬の到来を感じさせてくれるため、四季の移ろいを楽しむことができます。 花は特徴的で、細長い花びらを多数つけて咲きます。満開になると、木に雪をまとったような姿になり、とても綺麗です。 今回はアオダモの木をご紹介させていただきました。ぜひ外構計画の1つの参考にしていただけましたら幸いです^^ 新産住拓には社内に外構工事(エクステリア)を担当する部署があり、住まいと外構を一緒に計画することができます!モデルハウスもそれぞれに外構工事を行なっていて、それぞれ植栽もありますので、ぜひお住まいと合わせてお庭もご参考にしていただけたらと思います!▼モデルハウス情報はこちらhttps://www.shinsan.com/modelhouse/ KAB総合住宅展示場 米田 健次郎
詳細を見る -
2022.11.1
「ブルーベリー」植栽にまつわる話 VOL.1
こんにちは!KAB総合住宅展示場の米田です! これまでのブログでは、キッチンについてのあれこれを書かせていただきましたが、今回からは新シリーズの「植栽」についてご紹介致します! 外構計画の1つのポイントになる植栽。木を植えることで外観の雰囲気を良くしたり、家の中から緑が見えることで落ち着くことができたり、様々な恩恵を受けることができます! ただ、木にもたくさん種類があります。ぐんぐん成長する木もあれば、大きくならない木もあり、冬になると葉っぱを落とす木もあれば、年中葉っぱをつけている木もあります。 木、それぞれの特徴を抑えて植栽計画をすることで、「思ったより手入れが大変だった。」「思っていたよりも大きく成長しすぎてしまった。」など、事前に防ぐことができるかもしれません。 前置きが長くなりましたが、これから木のある暮らしを楽しんでいただくためにも、おすすめの木や、木ごとの特徴などをお伝えしていこうと思います^^ 今回、第1回目にご紹介する木は、“ブルーベリー”です!美味しい実をつける木で有名ですが、それ以外にもたくさんの特徴がありますので、その魅力をお伝えしていきます^^ ○低木10mを超えるような木がある中で、ブルーベリーの木は2〜3mと、比較的低く育ちます。剪定の作業も少なく、定期的なお手入れに不安がある方にはおすすめです! ○紅葉が楽しめる11〜12月頃になると紅葉を楽しむことができます!葉っぱの色の変化で、四季の移ろいを感じることができます^^ ○美味しい実をつけるブルーベリーといえば美味しい実ですよね。そのまま食べたり、自家製ジャムを作ったり、おうち時間を楽しめるのではないでしょうか^^ このように、あまりお手入れをする時間がないご家庭や、四季の移ろいを感じたい方におすすめのブルーベリー!ぜひ、植栽計画に取り入れて、「実のある暮らし」を叶えていただけたら幸いです^^ また、新産住拓のInstagramでもおうちの中で楽しめる植物についても投稿しています!こちらもチェックしてみてくださいね♪▼観葉植物の投稿はこちらhttps://www.instagram.com/p/Ci4LWEPrBpG/ KAB総合住宅展示場 米田 健次郎
詳細を見る