HOME
会社を知る
社長メッセージ
理念・使命・社訓
住拓憲章
会社概要
仕事を知る
社員を知る
先輩インタビュー
数字で見る新産社員
採用情報
インターンシップ
メッセージ
よくある質問
何事にも挑戦でき、
サポート・応援してくれる先輩がいっぱい!
エクステリア事業部
堀川 咲
(Saki Horikawa)
入社年次
2020年
出身大学
熊本県立大学
出身学部及び学科
環境共生学部居住環境学科
仕事内容とやりがいを教えてください。
エクステリアとは、“建物”とつながる“敷地全体”(お庭、玄関までのアプローチ、土地の境界、車庫等)の設計のことで、この部署では設計からお客様とのお打ち合わせ、現場での施工管理までと住宅の外回りに関して全てに携わることができます。
業務が多岐にわたるため、覚えなければならないことや、仕事内容が多く大変なこともありますが、お客様と長くつながりが持てるので、とてもやりがいを感じることができます。
また、植物に触れる機会が多いので楽しいですし、緑の大切さ、美しさにも気づかされます。
“植物に触れることの楽しさ”を周りに伝えることも、私たちの大切な仕事だと思っているので、「少しだけ植物を植えてみようかな、楽しそうだな」とお客様に思っていただけるように努力しています。
新産住拓に入社した理由は何ですか?
1番の決め手は、一緒に働きたいと思う先輩方がたくさんいらっしゃったことです。
面接前の会社説明会や、
インターンシップ
で出会った方皆さんが自分の仕事に誇りを持って、部署や業務に関わらず『お客様のために』という同じ思いで行動されている姿がとてもかっこ良く、
私もこの先輩方と一緒に働きたい!
と思いました。
入社後に感じた新産住拓の良さや魅力を教えてください。
新産住拓の良さは、「人の良さ」だと思います。
先輩方はとても優しくて、分からないことは丁寧に教えてくださり、何でも相談しやすい環境にあります。
また、「頑張りたいこと、やってみたいこと」について親身になって相談に乗ってくださり、社歴に関係なく、何事にも挑戦させてもらえます。
日々の忙しい業務の中でも全力でサポートしてくださる先輩方がいらっしゃるので、安心して頑張ることができる会社です。
今後の目標を教えてください。
お客様に喜んでいただける“120%の提案”ができるようになりたいです。
この目標を達成するためには、まだまだ知識も経験も不足していますし、設計、接客、現場管理全てにおいて分からないことばかりなので、日々勉強を重ねています。
お引渡しの際に「担当が堀川さんでよかった。ありがとう。」と言ってもらえるような、最高のプランナーを目指して、お客様のために毎日成長していきたいです。
“新産住拓”と“先輩社員”を徹底分析!
詳しくはこちら